fc2ブログ

旬のイギリス

イギリス北西部から、フットワークの軽さを生かしてカメラと共に今日もドライブ! イギリスの素顔を綴ります。

2006-11-14-Tue-10:22
気になるニュース名曲『青い影』の印税を巡る戦い

プロコルハルムの元バンドメンバー、マシュー・フィッシャーが1967年のヒット曲『青い影』のロイヤルティーを求め裁判を起こしている中、法廷内でフィッシャーが曲のメロディを生み出した証拠をピアノを弾きながら示し説明する場面があった。

過去40年間、作詞家のキース・リードとボーカルのギャリー・ブルッカーの作曲としてクレジットされていた。
フィッシャーは、2003年に「非常に不服」としてバンドを脱退。裁判で著作権が認められた場合、印税100万ポンド(約2億2千万円)が支払われる事になる。
Procol ex-organist plays in court



You Tubeにあった『青い影』はこちら→A Whiter Shade of Pale - Procol Harum
名曲ですよね、これ。
いがみ合って解散に追い込まれたバンドが年月を経て、再結成すると言うパターンはよく聞きますが、40年経った今、いきなりロイヤリティを求めて裁判を起こすのは珍しいかもしれませんね。
印税額はかなりの額ですし、年齢的に定年する頃ですからね、やっぱり老後の事とか考えたら納得できないとか思ったのでしょうか。
スポンサーサイト





Comment

2006-11-14-Tue-12:27
たしかに

名曲ですね。チークタイムの定番でもありましたけど。
先日チェロで聴いたら、クラシックと言われても違和感無いです。
それにしてもどうして 40 年も黙って認めてたんだろうか?

2006-11-14-Tue-12:39
はりぃさん

確かに。どれだけ著作権や印税に弱いといってもねえ。
決定的な証拠があるわけではないでしょうから、彼の法廷でのパフォーマンスにかかっているんじゃないでしょうか。

2006-11-14-Tue-15:18
思い出した

確か"Withnail And I"っていう映画のオープニング曲として使われています。

メロディーは「バッハのコピー」なんて映画"The Commitment"で言われてました。歌詞の意味が深いのかヤク中の戯言なのか、それが問題だ(笑)。

その歌詞(英&日本語版)
http://www.eigo21.com/03/pops/whiter.htm

90年に再結成して北米や欧州でちょくちょくやってたそうです。やみくもに突然、っていう分けでもないそうです。

2006-11-16-Thu-06:08

この曲にはずいぶんお世話になりますた
ボクは作者に謝礼をお支払いしたいでつ^^;

2006-11-16-Thu-10:38
あkさん

こんな歌詞だったんですね。へ~
これは、ヤクであちらの世界に行っている間にしか書けない歌詞でしょう。
この時代、そういうのって多かったような。
この前、ビートルズを聞きながら、これは...って思いましたから。

2006-11-16-Thu-10:39
ヒトさん

お世話って???
カラオケとか?バンドで演奏したとか...
想像しないでおきます(笑

2006-11-19-Sun-17:22

思い出の曲です。(初めて買った車のCM曲)
ピアノで弾いたなどですが。。
最近Jモリソンの日本のサイトでyou give me somethingという曲はプロコルハルムの青い影からアイデアをもらったと動画インタビューでギターを弾きながら編曲の過程を話していましたが~へぇ~と思う反面、こーいうのって大丈夫なのかな~と少し心配な気もしまたよ。しかし40年の歳月もですがお金がらみの執念のパワーは凄いですね。

2006-11-19-Sun-17:44
yokopipiさん

え、あの曲が青い影から???
(と、思わずメロディを口ずさむ人)
ああ、歌詞の出だしのところとか。は~、なるほど。
でも、言われないと絶対に気付きませんよね。
執念のパワー...怖い怖い

2006-11-20-Mon-11:50

そうそう??ですよね~青い影の出だしのところ~がサビの辺りに~私もへ~ほ~なるほどでした。

2006-11-21-Tue-04:23
yokopipiさん

基になるアイディアとかヒントって、真似ではなくても、どこからか影響されるものですよね。
また、そういうのがないと、新しいものを生むのって大変でしょうね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://ukstyle.blog6.fc2.com/tb.php/295-5c3802cc

HOME

こちらもヨロシク!

アーカイブ

カテゴリ

最新の記事

最新のコメント

最新のトラックバック

管理人とこのブログについて

りさ

りさ



◆長い冬眠から覚めたばかり。空腹中なので餌を与えないでください。
というよりアガサ・クリスティみたい、とか言われてみたい。(身の程知らず)

相変わらず好きなモノや好きなコトを写真で綴っています。
タイトル画像はSuperLambBananaもどき。

◆過去ログはこちらへ


◎BlogPeople◎


tbp05700-1.gif tbp05298-0.gif

Bloglinesで閲読登録 Subscribe with livedoor Reader



笑うロンドン留学! 無駄なお金をかけずに楽しむ方法