2007-12-31-Mon-16:20
【日本のお正月08】 大都会
イングランドの地方都市に住んでいるとはいっても、自分が田舎者だとは全然思ったことがなかった。
日本に帰るまでは。

なんか、全てがキラキラしている。

独りで待つのは、心が寒い(笑

かわいいけれど、このエリアはもうちょっと大人の雰囲気で固めて欲しかった。

ちょっと、これ何?!
クリスピークリーム、1時間20分待ちですって?

この後、ご飯を食べる約束なので、ドーナツ1つだけしか食べたくないんですけど。
1個のために1時間20分も並ぶなんて、とんでもない。却下です。
「日本に帰ってきたなあ」&「海外生活が長すぎるなあ」と実感する時
①外食が安くて感動を覚えるとき
回転すしに入って息子が食べまくった割りに、1000円程度。イギリスじゃマクドナルドのセットにちょっと足したくらいしか食べられない。数日前、マンチェスターのモールで食べて、コースでもないのに2人で6千円でした。これが普通だもの。
②マスク顔の人が怖いと思うとき
3年前より、マスクは確実に巨大化していて、どうも怖い感じがする
③エスカレーターのスピードがゆっくりしている。
みんな歩くのが早いから、エスカレーターくらいはのんびりでもいいのかもしれない。
④どこもタバコくさい
分煙されていても、きちっと処理されていないってこと。
地元S玉のミスドに入ったとたん、店内がタバコ臭くて閉口しました。ふと横を見るとカウンターの前は禁煙席だったのだけど、奥が喫煙席。カウンターで臭うという事は、商品だって煙がついているってことよ。あと、スカイライナーもタバコ臭かった。禁煙席なのに。
イギリスは公共の場所は禁煙になっているから、店内や車内でこんなに臭うと思ったことはないのです。
⑤人がぶつかってくる。そして、ぶつかっても10人に1人位しか謝らないことに怒りを覚えるとき
人の動きが読めないのではなくて、文字通り怖いくらいぶつかってくる。
イギリスでは、ぶつかったら、まず誤ります。どんなに怖い顔のおじさんでも謝りますよ。
⑥食品の種類が多い。
特に魚の種類は雲泥の差。それに日本の食材は大体がおいしい。
大体って書くのはですね、私はしっかり味のある野菜が好きなので、物足りないのですよ。
好みの問題ですけどね。
また、気付いたら追加していきます。
日本に帰るまでは。

なんか、全てがキラキラしている。

独りで待つのは、心が寒い(笑

かわいいけれど、このエリアはもうちょっと大人の雰囲気で固めて欲しかった。

ちょっと、これ何?!
クリスピークリーム、1時間20分待ちですって?

この後、ご飯を食べる約束なので、ドーナツ1つだけしか食べたくないんですけど。
1個のために1時間20分も並ぶなんて、とんでもない。却下です。
「日本に帰ってきたなあ」&「海外生活が長すぎるなあ」と実感する時
①外食が安くて感動を覚えるとき
回転すしに入って息子が食べまくった割りに、1000円程度。イギリスじゃマクドナルドのセットにちょっと足したくらいしか食べられない。数日前、マンチェスターのモールで食べて、コースでもないのに2人で6千円でした。これが普通だもの。
②マスク顔の人が怖いと思うとき
3年前より、マスクは確実に巨大化していて、どうも怖い感じがする
③エスカレーターのスピードがゆっくりしている。
みんな歩くのが早いから、エスカレーターくらいはのんびりでもいいのかもしれない。
④どこもタバコくさい
分煙されていても、きちっと処理されていないってこと。
地元S玉のミスドに入ったとたん、店内がタバコ臭くて閉口しました。ふと横を見るとカウンターの前は禁煙席だったのだけど、奥が喫煙席。カウンターで臭うという事は、商品だって煙がついているってことよ。あと、スカイライナーもタバコ臭かった。禁煙席なのに。
イギリスは公共の場所は禁煙になっているから、店内や車内でこんなに臭うと思ったことはないのです。
⑤人がぶつかってくる。そして、ぶつかっても10人に1人位しか謝らないことに怒りを覚えるとき
人の動きが読めないのではなくて、文字通り怖いくらいぶつかってくる。
イギリスでは、ぶつかったら、まず誤ります。どんなに怖い顔のおじさんでも謝りますよ。
⑥食品の種類が多い。
特に魚の種類は雲泥の差。それに日本の食材は大体がおいしい。
大体って書くのはですね、私はしっかり味のある野菜が好きなので、物足りないのですよ。
好みの問題ですけどね。
また、気付いたら追加していきます。
スポンサーサイト
Comment
2007-12-31-Mon-20:39
2007-12-31-Mon-20:42
追伸
あれは、JR東日本の本社前なので、ペンギンでイメージアップを図っていると思われます。
2007-12-31-Mon-22:09
新宿は庭!
おー、りささんは日本帰国なのですね!
新宿のクリスピードーナツは1:20Hならまだましな方ですね;2Hとかざらみたいです。。みなさんたくさん買われてますので、すぐどこで買ったか解ります。
EUから帰国すると日本の物価が安い事に気が付きます。まだデフレが続いてます。。
マスクは巨大化してますね。しませんが。。
分煙、きちんとしたとこだとガラスとドアでし切ってますよ。または完全禁煙!
人とぶつかったり、電車から降りる時何も言わない日本人。。マナーの悪さが最近目立ちます。。。
食材種類が多いですか???逆にEUの方が日本じゃ使わない食材を見つけます!
日本を満喫して下さいね!暖冬ぽいです。
新宿のクリスピードーナツは1:20Hならまだましな方ですね;2Hとかざらみたいです。。みなさんたくさん買われてますので、すぐどこで買ったか解ります。
EUから帰国すると日本の物価が安い事に気が付きます。まだデフレが続いてます。。
マスクは巨大化してますね。しませんが。。
分煙、きちんとしたとこだとガラスとドアでし切ってますよ。または完全禁煙!
人とぶつかったり、電車から降りる時何も言わない日本人。。マナーの悪さが最近目立ちます。。。
食材種類が多いですか???逆にEUの方が日本じゃ使わない食材を見つけます!
日本を満喫して下さいね!暖冬ぽいです。
2008-01-03-Thu-17:10
yukiさん
ああ、なあるほど、あのペンギンちゃん達なのですね。
単に寒いからかと思った(笑
そうそう、次回はついたらまず電話します。S玉は遠いので…
単に寒いからかと思った(笑
そうそう、次回はついたらまず電話します。S玉は遠いので…
2008-01-03-Thu-17:13
gromitさん
もう、ばっちり満喫しています。使える日が後どのくらいあるとか、毎日何をしようか、プチ家族会議です。
今さっきも息子に次回ネットカフェに行くのはいつかと聞かれたんだけど、予定は未定(笑
野菜は、EUのほうがあるかも。ても使いこなせませんわ。
今さっきも息子に次回ネットカフェに行くのはいつかと聞かれたんだけど、予定は未定(笑
野菜は、EUのほうがあるかも。ても使いこなせませんわ。
コメントの投稿
Trackback
http://ukstyle.blog6.fc2.com/tb.php/637-8a34f26e
今ここ
買わないけど。
追記
サザンテラスにはこんなや↓
こんなのが↓
こちらのほうがずっときれいです↓
【日本のお正月08’】 大都会
というか、次の時には着いたその日にお電話ください。
UKの携帯がドコモに変身することもわかったことですし。